GQuuuuuuxを最終話まで観ました。賛否がすごく分かれているようですが、私はとても楽しめました。強いて言えば巨大化はちょっと安直な感じがしましたが、それを含めても充分以上に楽しめました。後半にダーッと行く感じの構成にユニコーンのおかしな二人を連想させられて、beyond the timeとおかしな二人を交互に何度も繰り返し聞くという子供のころのようなムーブをしました。いろんな意見や考察がありますが、私は邦キチ 映子さんのGQuuuuuuX回で語られていた説がすごく腑に落ちました。ガンダムおじさんの生態に納得しかありません。
電気グルーヴを観に立川ステージガーデンへ行ってきました。以前ペルソナライブ用の映像撮影にモブとして参加するために来た時にはまだ出来ていなかった建物や公園が整備されていてとてもきれいになっていました。

このおしゃれ空間にカニのグローブをした集団や赤鬼の全身コスプレの人やボンテージマスクをかぶりサンバイザーをした女性、宇宙人のマスクをかぶった電気グルーヴファンたちが集いました。公安が動く案件ですね。私は赤のカラコンで行きました。
2階席の後ろのほうであまり盛り上がれないかもと始まる前は思っていたのですが、気付いたら汗だくでした。砂原さんを中心にした3人でのママケーキからのこれで終わりだと思うなよが大好きでした。とても楽しかったです。

翌日は宝町へ。
駅の地下通路がすごく好みで写真を撮ってきました。撮る間立ち止まって待っていてくれた方ありがとうございました。女神転生ファンなのでこんな感じの東京の風景は大好物です。

出口から出てすぐのビルにアトラスが入っているのを発見して、もしかして東京受胎しちゃうかもとドキドキしました。
お目当てのお店は予約でいっぱいで入れなかったためフラフラと有楽町方面へ、あまりにおなかが空いていたところへオアシスのようにたたずむコージーコーナー!もちろん入ります。そしてケーキを食べます。

美味しかった♪

ブライアンイーノの映画を観て以来、欲しくてたまらないオムニコード!つい買ってしまったTシャツ。実物の楽器も欲しいですが、頭の中で激しい自問自答が繰り返されまだ決着がつきません。

帰ってきて本を読んでいてふと隣を見るとこの寝相。かわいいです♪
読んでいた本に「全力でゾンビ」という文章が!こどもまつりの仮装、全力ゾンビもありか?でもキツネも捨てがたい、骨の冠も作りたい。悩ましいです。